ケトルで悩む・・・
さて、ここ数日・・・キャンプで使う
やかん(ケトル)で悩んでたりします。
(テントとか・・・タープみたいに大物で悩むのならまだしもやかんで・・・ですが・・・笑)
今までかれこれ10年以上前、キャンプを始めた頃から愛用してきた
コールマンのステンレスケトルⅡ
元箱も保管しつつ・・・大事に使ってて、愛着もあるのですが・・・
最近は、こんなのや・・・
トランギア ケトル0.6/TR-325
こんなのに・・・
PRIMUS(プリムス) ライテック・ケトル
興味がわきつつ、迷ってたりします。
って言うのも、ここ最近は
ソロばかりでお湯を沸かすって言っても、一人分のコーヒーやカップラーメン用のお湯を沸かす程度でそれほど大きなケトルは必要ナシって言うのと、やっぱり
収納性の良さを考えるともう少し薄くて小柄のやつでも良いかなぁ・・・って思うようになりました。
しかし、まだまだ今使ってる
コールマンのステンレスケトルⅡも現役で使えるし、ここで投資をするべきか?
それとももう少し様子をみるか?
たかが「やかん」されど「やかん」ですが、キャンプでの使用頻度で言えば重要なポジション⁉
まだ、しばらくはやかんで悩み楽しめそうです(爆)!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事