物置設置までの道のり⑤
いよいよ
物置設置までの道のりシリーズも作業も大詰め!!
さて、なんとかコンクリートの打設を終え、約丸2日間ほど養生していたブルーシートを外し、今回は朝から
型枠を外すところからスタートです♪
インパクトを使って、枠同士を止めてたコースレッドを外し・・・
杭を抜いて・・・
当木をあて、ゴムハンマーで優しく型枠をコツコツしながら・・・
型枠は意外とすんなり外れました。素人施工なので恐れていた、目立った空洞もなく我ながら自己満足(笑)
その後は、型枠を外したところへ土を少し入れ戻し、砂利を敷いてなんとか完成♪
(2階ベランダからの眺めです・・・)
やはり、コンクリートを打設した部分の水平が微妙・・・ってところありますが、物置を設置する部分でブロックを置く際、モルタルでもう一度水平を出そうと思ってます。
その後は、設置予定の物置のブロックの配置図を参考にして墨糸で線引き・・・
印部分にブロックを配列してこんな感じに・・・
その後は、ホームセンターで物置を物色。
ここまできたら物置の設置は、自分でするとして・・・
ネットで購入するのが安いのか!?
ホームセンターは配送してくれるのか?
数店舗まわっていろいろ聞いてみたり、ネットで調べてみたり・・・
この時期の8連休でしたが、作業もそこそこ進み、充実した休日を過ごすことができました~♪
さて、設置する物置も決まったので、次回の休日は搬入・設置編へとつづきます。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事