ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月23日

ハイマート佐仲 続編♪

さて、さっそく3月21、22日の一泊二日父子ハイマート佐仲へ行った続編です♪

初日はあまり天候に恵まれず、時折降る雪と強風に悩まされ外で遊ぶことが出来なかったわけですが最終日は風もなく娘が起きてくるのを待ちながら朝から焚き火!!





キャンプでのこの時間が一番好きだったりするんですよね~(笑)

昨晩からの冷え込みで車も…





そして、テントも…





そして、昨日は登れなかったこの階段を登り…





かなり息切れ…

その後も、コーヒー飲みながら焚き火を楽しんでると娘も…





「おはよ~♪」ってお目覚め(笑)


またまた階段を登らされ…





いい写真が撮れました(爆)

そうこうしてるうちに日も昇り始め、乾燥させるべくゆっくりと

持ってきていたバット&ボールで昨日遊べなかった鬱憤を晴らすべく朝から遊びまくります♪










友人に遊んでもらってる間にぼちぼちと撤収準備!!

ここのキャンプ場は混雑してなければ15時チェックアウト可能なところも魅了です♪

友人は一先に帰られたんで、娘とともにしばしゆっくりしてお昼前にチェックアウトしなんだか名残惜しい気もしましたが嫁が待つ家路へ戻りました。


初訪問となる「ハイマート佐仲オートキャンプ場!!広大な面積のフリーサイト!!天候にはあまり恵まれませんでしたが久々の父子キャンプ!!楽しいひと時を過ごす事が出来ました~♪


にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  


Posted by あやともぱぱ at 08:53Comments(6)ハイマート佐仲オートキャンプ場

2014年03月22日

ハイマート佐仲 父子キャンプ

3月21、22日の一泊二日で兵庫県は篠山市にあるハイマート佐仲オートキャンプ場へ次女と久々の父子キャンプへ行ってきました♪





長女は相変わらず部活で忙しく、せっかくの連休だというのに出っ放し。となると、ファミリーでの出撃は不可能となるわけで…

何も予定がない僕と次女!!

いつもの笠置でも良かったんですが、せっかく次女と一緒だし、一度訪れてみたかったハイマート佐仲への出撃となりました(笑)


行くとなればやはり天候がきになるわけで、週間天気予報を毎日チェック!!

3月も後半だというのに現地はマーク。

気温も10℃に満たない予報。。。

気温もほどほどなら、先日購入したソロテントのステイシーのみで行こうかと思ってたんですが、結局は冬キャンプなんら変わらない装備での出撃となりました。


自宅を予定してた時間よりも30分ほど遅れて出発!!

高速に乗ってちょっと走ったところでいきなりの渋滞!!





やはり、3連休だからなのか?!

電光掲示板にはいたるところの渋滞情報が…

このままでは、12時をまわるな!!ってことで、中国道→舞鶴道のルートは諦めR173→能勢経由で篠山向け現地入りとなりました。途中、雪が降ったり霙が降ったりしながらも降ったり止んだり。

そして、よくブログでみかける看板を発見!!

おもわず僕もパシャ♪





助手席で爆睡してた次女!!

寝起きですが記念に…(笑)





そして管理棟にて受付!!





●車乗り入れ…¥2000
●大人1人…¥1000
●小人1人…600

の合計¥3600をお支払い♪

ここにはキャンプ料金に含まれている別々の陶板風呂っていうのと、予約して入る家族風呂があるんですが次女の希望で家族風呂を予約しようと思っていたところ、「本日、陶板風呂は工事により入浴できません」とのこと。。。

「そのかわり家族風呂を無料開放しております」ってことだったのでとりあえずは様子をみて入浴するかどうか決めよう!!ってことでさっそく場内の案内をうけサイト選びです♪

受付で「今日はバンガロー泊も含めて10組ほどなので、お好きな場所にどうぞ♪」「ただ、水溜りが多いので…」ってことだったので慎重に選ぼうかと思いきや、先着されてる方々はほぼ管理棟付近(トイレも近い)に張られてたので、そこから少し距離を置く感じで一番ダム側に陣取りました(笑)






受付を済ませ、サイトも決め「さぁ、設営!!」って時に強風&雪

スクリーンタープのポールが折れそうになりながらもなんとか立ち上がり、フルペグダウン!!

焦る僕をよそ目に「パパ、やらせて~」ってことで手伝ってもらい!?





そうこうしてるうちにここでやってることを知っていた職場の同僚が差し入れ持って遊びにきてくれたり嬉しいハプニングも♪

夕方からは昔から友人も来てくれる!!ってことで、スクリータープは薪ストinして宴会用に!!

そして娘との寝床はステイシーに!!





とりあえず設営なんかも一通り終え、雪があがった隙をみて場内見学へ♪

なぜかかなりハイテンションの娘(笑)





そして夏には小さなお子さんも遊べるような水辺が…




その後は、嫁さんが作ってくれた弁当を食べたり、びちょびちょになった靴と靴下を乾かしたり・・・





しながら晩ごはんの準備です!!

ソロならかんたんにインスタントもんで済ませるところですが、今回は家で仕込んできた(嫁が・・・)焼き鳥などなど…





ちまちま焼いてる所へ友人(ソロ)が合流!!

相変わらず時折吹く突風に薪ストの煙突とかも気になりながら一日目は終了!!

二日目へ続きます…。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村