初張りがてらデイキャンプ♪
新しく購入した
小川キャンパルステイシーST
もう少し暖かくなってからの
初張りを考えていたんですが、
「やっぱり早く張ってみたい!!」っていう衝動にかられ、急遽いつもの
笠置へデイキャンプをしに行ってきました♪
思い立ったのが9時過ぎ!!
そこから嫁さんに簡な昼食の準備をしてもらい、その間に薪
(こないだの廃材)なんかを積み込んで9時半頃出発♪
現地に近づくにつれ雲行きが怪しそうでしたが、まぁ大丈夫だろう!!ってことで現着完了!!
さっそくいつものおばちゃんが徴収しにこられデイ料金の¥300を支払ってまだ未開封状態のステイシーを開封♪
とりあえず中身をマルチシートの上へ出してみて、中身を確認。
今までは、グランドシートを
ブルーシートで代用してましたが、テントを新調するにあたり今回は
小川キャンパルのPVCマルチシート220×150用をチョイス♪
やはり、ブルーシートとは違い丈夫です(笑)
さて、一通り中身を確認したら取説見ながらインナーから設営開始です♪
メインのポールは3本のみ!!
それらを通して…こんな感じです。まずは前から…
後ろからはこんな感じで…
あとは、フライをかけて…
こんな感じで…ほぼ完成♪
フライは
こんな感じでベルクロで各所とめて絞って張り合わせる!!みたいな感じで簡単でした♪
取説みながら写真撮りながらでもここまでの所要時間は20分足らず…ってところでしょうか。
ソロテントとしては大きめだし、設営も難しいのかな?って思ってましたが、今使ってるソロ用テントより簡単でした♪
やはり、この
ステイシーSTを選んだ理由のひとつが前室の広さ!!
フロントオープン時…
サイドオープン時…
両サイドオープン時…
そしてフルオープンで…
風向きや、日差し、他人の目が気になる場合など臨機応変に対応できるところも気に入ってるポイントだったりします。
室内も2~3人用ってことでソロならコンテナやら多少の荷物を置いても快適そうな感じです♪
設営も一通り終え、風も冷たかったのでさっそくテントの前室でお湯を沸かして昼食!!
そうこうしてるうちにチラチラと雪が降り始め…
今日のもうひとつの
ミッション!!先日貰ってきた廃材を使っての
焚き火!!を開始!!
その後も雪は降ったり止んだり…
「せっかくの初張りなのにゴミ袋撤収かっ!?」と思いながらそのまま焚き火を継続♪
そして、雪が止んで晴れ間が出た隙にテントを乾かして無事撤収できました(笑)
撤収も10分かからないぐらいで完了♪
その後は、少し焚き火をさらに楽しみ、焚き火の後始末をして帰路につきました。
今回のミッションは、新しく購入したソロ幕の試し張り!!&焚き火!!滞在時間は3時間半ほどでしたが充実したデイキャンプとなりました~♪
あと、お小遣いがなくなったのでしばらくは物欲をセーブしながら!?頑張らないと…(汗)
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事