ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月03日

みのずみオートキャンプ場

さて、7/31~8/1の一泊二日で奈良天川村みのずみオートキャンプ場へ行ってきた続きです。


みのずみオートキャンプ場


結局、1日目はに降られることもなく、川遊び周辺散策などで楽しみ22時頃にはテントへ入って就寝~♪

そして、やはり翌朝は5時前には目覚め、(さすがに半袖Tシャツに短パンじゃ肌寒いぐらい・・・)コーヒーを飲みながら恒例の!?早朝焚き火をちょっろと楽しみました♪


みのずみオートキャンプ場


その後は、娘が起きてくるのを待ってる間にもろもろの片付け、キャンプ道具のメンテなんかをしつつ・・・

朝の清々しい空気を楽しみます♪


みのずみオートキャンプ場


疲れてたのか、それとも気持ちよくてぐっすり眠れたのか!?遅めの起床・・・(笑)

でも、そこは小学4年生!!しっかりと身支度を整え・・・

まずは、川へお散歩へ・・・


みのずみオートキャンプ場


みのずみオートキャンプ場


みのずみオートキャンプ場


その後は、簡単に朝食を済ませ11時のチェックアウトを目指し、撤収作業です♪


みのずみオートキャンプ場


すべての片付けが終わったところで、一旦チェックアウトを済ませ、車を移動させてから再び川遊びへ~♪


みのずみオートキャンプ場


みのずみオートキャンプ場



1時間ほど遊び、またの再会を約束してそれぞれ帰路につきました♪

もちろん帰りの車内では爆睡!!

川遊びメインの一泊二日のW父娘キャンプでしたが楽しむことができました~♪

みのずみオートキャンプ場は昨年の夏以来2度目の訪問!!


※個人的な感想ですが・・・

◎サイトの大きさも様々で利用人数などで振り分けてくれる。
◎適度な勾配&杉の木でプライベート感もある。
◎管理人さんを含め、従業員の方もアットホームで気持ちがいい。
◎サイトが小さな玉砂利なので多少雨が降っても水たまりができたりする心配もなし。(ただ、夜中などにトイレで起きたりする場合足音が気になる可能性も・・・)
◎やはり、川の水が綺麗で冷たい。
◎設営以外は汗をかくこともなく快適に過ごせれる(その時の気温だったり湿度だったりしますが・・・)
◎前回同様、キャンプをされてる方のマナーが良いように感じました。


ファミキャンをしてた頃から天川・洞川方面は好きな場所!!また、来年もこの時期はお世話になろうと決めました(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村












































同じカテゴリー(父子キャンプ)の記事画像
奈良は天川村へ・・・
避暑地で父娘満喫中~♪
ハイマート佐仲 続編♪
準備中
同じカテゴリー(父子キャンプ)の記事
 奈良は天川村へ・・・ (2014-08-02 23:22)
 避暑地で父娘満喫中~♪ (2014-07-31 18:32)
 ハイマート佐仲 続編♪ (2014-03-23 08:53)
 準備中 (2014-03-20 10:01)

この記事へのコメント
連続コメントすいません!

川の水が青くて透き通ってる、
素晴らしい透明度ですね(^^ゞ

キャンプ場で、ボーッと何も考えずに
いれる時間僕は大好きです(^O^)

月曜のお昼に癒されました、ありがとうございます♪
Posted by ひらゆうひらゆう at 2014年08月04日 13:51
ひらゆうさん>

ほんと、透明度と冷たさはピカイチだと思いますよ~♪
今年も、あまりの冷たさにちょっと入ってはすぐ上がりの繰り返しでした(笑)

僕もキャンプでは(特にソロ・・・)では、何もせずにボッ~とするのが大好きだったりっします♪

焚き火しながらぼっ~と・・・
朝一でコーヒー飲みながらぼ~っと・・・
最高ですよね♪

なので、基本・・・!?料理とかも手抜きばかり!!
お腹が満たされればそれでOK!!って感じですよ(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年08月04日 14:22
こんにちは〜✨

噂通りの水の透明度ですね( ̄▽ ̄)
海より川派の僕にはもってこいです!!

しかし、京都からだと結構な時間がかかると噂に聞いてます(T ^ T)

中々、仕事や家でも一人の時間はないので、一人でゆっくりするのは最大の贅沢かもしれませんね(=^ェ^=)
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年08月05日 14:08
お久しぶりです(*^^*)
良さげなキャンプ場ですね!
次の候補にしますー

水が綺麗(*^^*)
Posted by プラグプラグ at 2014年08月05日 16:22
spareri部さん〉

こんばんは♪
やはり、何度訪れても水の透明度と冷たさはピカイチですよ(笑)

家族連れや父子キャンプにはオートキャンプ場も良いですが、こんな川の横で野営とかも憧れてたりします♪

今回、一緒に行った友人は三重からだったんですが、「遠かった~…」って行ってました(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年08月05日 20:12
プラグさん〉

お久しぶりです。どうされてるのかな~。って思ってましたよ(笑)

暑いのが結構苦手なんで、この夏のシーズンは大抵、天川村へ出撃することが多いんですよ。

個人商店的なのはあるんですが、コンビニや、スーパーは近くにないんで事前に購入がおすすめです(笑)

近々、また天川へ今度はデイキャンプへ行く予定にしてます♪
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年08月05日 20:20
みのずみって、よく名前は聞きますね。

今回の写真を見てここの良さが分かった感じがします。

この時期が涼しくて川もきれいで素敵なキャンプ場ですね。

最近、キャンプに行けてないので行きたくなりました(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年08月11日 07:54
NYなゆぱぱさん〉

こんにちは♪
そうなんですよね。ここは学生さんの団体やそういうのはNGなキャンプ場なんで、ファミリー向けのキャンプ場で適度な木陰もあり、あまりリピートしないんですがお気に入りのキャンプ場なんで、今回もお世話になりました♪

やはり、夏場は少しでも涼しいところへ出撃したくなりますよね。

次回出撃は未定ですが、また新たな避暑地を探しながら模索中です(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年08月11日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みのずみオートキャンプ場
    コメント(8)