2015年09月12日
100均便利グッズ!?
先日、大まかな作業が終わった庭にある常設テント(ただの物置ですが・・・)
それの収納をちょこっとご紹介。(どなたも興味はないでしょうが・・・笑)
なるべくスペースを取らないよう、壁面へ有孔ボード(パンチングボート)を設置したわけですが・・・

それを使おうとすれば専用のフックが必要になるんですが(1個あたりの単価が意外と高い!?)、
しかも、ホームセンターを数件廻っても置いてないところが多数でした。。。
あっても種類も乏しく、通販で買うしかないのかな?って諦めていた矢先、今日なにげに入ったホームセンターで発見!!
2個入り税込で¥410。
とりあえず4個を購入。
やはり、専用のフックなだけにがっちり固定もでき収納もスマートに♪

それに対して、100均のワイヤーネットとかを売ってる場所でみつけたコレを試しに買ってみました♪

多少、加工の必要がありますが(ちょこっと指で隙間を広げて、曲げ部分を少し起こすだけ・・・)
装着できるかな?ってことで試してみると・・・


専用フックの方がしっくりきますが、100均のフックも足は少し長いような気がしますが案外と使えます!!(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
それの収納をちょこっとご紹介。(どなたも興味はないでしょうが・・・笑)
なるべくスペースを取らないよう、壁面へ有孔ボード(パンチングボート)を設置したわけですが・・・
それを使おうとすれば専用のフックが必要になるんですが(1個あたりの単価が意外と高い!?)、
しかも、ホームセンターを数件廻っても置いてないところが多数でした。。。
あっても種類も乏しく、通販で買うしかないのかな?って諦めていた矢先、今日なにげに入ったホームセンターで発見!!
2個入り税込で¥410。
とりあえず4個を購入。
やはり、専用のフックなだけにがっちり固定もでき収納もスマートに♪
それに対して、100均のワイヤーネットとかを売ってる場所でみつけたコレを試しに買ってみました♪
多少、加工の必要がありますが(ちょこっと指で隙間を広げて、曲げ部分を少し起こすだけ・・・)
装着できるかな?ってことで試してみると・・・
専用フックの方がしっくりきますが、100均のフックも足は少し長いような気がしますが案外と使えます!!(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
お疲れ様です!
パンチングボードいいですね。
こういった収納を押し入れに考えていますが
ワイヤーメッシュとどっちがいいのだろうか?
パンチングボードいいですね。
こういった収納を押し入れに考えていますが
ワイヤーメッシュとどっちがいいのだろうか?
Posted by gankomono
at 2015年09月12日 21:34

gankomonoさん>
こんばんは♪
僕も迷ったんですが、内装がウッド調なので、今回はパンチングボードをチョイスしました(笑)
パンチングボードもサイズや色もいろいろありますが、お好みの色に塗装されてる方もおられるみたいですね。
壁面収納をこれにいたおかげで、散らかってる工具箱から漁りまくらなくてよくなりました(笑)
こんばんは♪
僕も迷ったんですが、内装がウッド調なので、今回はパンチングボードをチョイスしました(笑)
パンチングボードもサイズや色もいろいろありますが、お好みの色に塗装されてる方もおられるみたいですね。
壁面収納をこれにいたおかげで、散らかってる工具箱から漁りまくらなくてよくなりました(笑)
Posted by あやともぱぱ
at 2015年09月12日 21:43
