灰の処理…!?
3連休ってことで、出撃中の方も多いかと思いますが、我が家は中1の長女が中間テスト1週間前ってこともあり部活はなし!!
そうなれば
久々のファミキャン!?または次女と二人で
父娘キャンプ!?へでも行くか!?企むも、やはり頑張ってる!?長女のことを思うと気が引けて今回は見送ることに…
そこで、暇を持て余してゴロゴロするのもなんだし…ってことで、近所の
ホームセンターへ行って来ました♪
そこで、今回はこんな物を購入してみました。
って言うのも、今までは
完全燃焼させて焚き火台や、
薪ストーブが冷めるのを待ってから
灰捨て場!?まで抱えて運んでたんですが、やはりめんどくさいって言いますか、途中でこぼれることもしばしばあったので、
灰の運搬用として使う予定です♪
これなら、もし行ったキャンプ場に灰を捨てる場所がなかったとしても持ち帰ってくることも可能ですし、捨てる場所があったとしてもこれなら蓋もついていますし、途中でこぼれることもないかなぁ~…ってのが購入した理由だったりします
ただ、普通の各メーカーからでてる
火消し壺よりかは大きいので、車内へ積載の際は場所を取るかな?ってのがちょっと…
そんな時はこんな風にしようかと…
これもまた、
焚き火台や
薪ストーブ使用時に持ち出すアイテムのひとつになりそうです
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事