キャンプ道具の収納
今回の休日もノーキャンプ!!
そんな中、先日
念願だった物置が完成したわけですが、今まで2階に収納していた
キャンプ道具を移動させました♪
って言っても、付属してる棚だけでは足りない。。。
ならば、オプションで棚の追加も考えたんですが、値段もそこそこ(汗)
それなら、物置の側壁に今まで2階で使っていた
4段システムラックを使おう!!
ってことで、入るか入らないか試しに採寸してみると高さも幅もドンピシャで収まりました~♪
まずは、2階からキャンプ道具をひとつひとつ下ろして・・・
あまり出番の少ない道具や、ファミキャンをしていた頃に購入したキッチンテーブルやらをこんな感じで奥から順番に収納していき・・・
今までも整理しながら収納していたつもりですが、格段に綺麗に収まるようになりました。
あらかたキャンプ道具を片付け終わったところで、今度はルーフBOX。
キャンプへ出撃する時だけ装着し、普段は取り外してこれまた2階へせっせと運んでいたわけですが、これが意外と重労働(汗)
物置へ収納する道具の中でも、これが一番の大物。
これをどう収納するかで悩みましたが、とりあえずポンッと立て掛けておきました(爆)
テントやタープの幕ものには気休め
防湿剤を2~3個投入。
さすがに燃料系はこれからの時期、物置内が高温になると怖いので、そのまま2階へ常駐させました。
残りのスペースには、電動工具やらDIY用品を収納すべく、これまた2階に転がっていたカラーBOXを組み立てて設置してみたり・・・
もう少し、改善する余地はありそうです♪
ゴソゴソしてると様子を見に来た次女が一言。。。
「ここで寝れるね♪」って・・・(笑)
今まではキャンプから帰ってきてからの片付けが大変でしたが、これで格段にスムーズに片付けができそうです♪、
これにてキャンプ道具の収納問題も無事解決!!
これで心置きなくキャンプへ出撃できそうです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事