またまた物置ネタですが・・・

あやともぱぱ

2015年08月06日 22:27

子供たちも夏休み真っ最中で、休日が合えばどっかへ連れていってやりたい(キャンプとか・・・)今日この頃ですが、なかなか休日が合わず・・・子供たちのお盆休みもローテーション勤務のオヤジはビッタリと仕事!!

娘たちからは「なんで休日の希望を申請しなかったの???」って責められ・・・
(サービス業のお父様方ならこの忙しい時期に申請を出す気まずさってお分かりですよね。。。)

その分、近場のプールへ連れて行ったり、塾への送り迎えをしてそれなりに罪滅びししてるつもりです(汗)






さて、そんな中・・・
またまた物置ネタであれなんですが、今回も備忘録的に・・・(笑)

前回は、物置の床にタイルカーペットを敷き詰め・・・
メタルラックにキャンプ道具を収納し、ルーフBOXスタンドを作ってなんとか狭い物置きながらに収めることが出来ました♪

そもそも物置を導入した理由ってのは、キャンプ道具を収納する為!!だったんですが、ここ最近はガレージっぽくしたい!!っていう欲求も。。。(笑)

ガレージって言えば、バイク乗りの人がメンテをしたり、お洒落なバイクの保管庫っていうイメージがありますが、我が家の導入したのはどう見ても普通の物置!!(爆)

理想を言えば、キャンプ道具の収納庫&工具類の保管庫みたいな妄想を抱いてる訳で・・・

メジャー片手にあっちこっち寸法測ってみたり、ホームセンターへ足を運んではいい部材がないかとかそんなことばかり・・・
(キャンプへ行けない憂さ晴らしも兼ねてます・・・笑)

物置を見ては、「もっとうまいことなんとかできないか?」っていうのが最近の楽しみ(笑)

ネットで検索したり、書店で調べてみたり・・・そしたら結構参考になるのがたくさんあるんです♪

そうしたらやっぱり実践したくなるわけで・・・

でも、うちのはただのスチール製の物置!!

★鉄板に穴は開けたくない。
★元々狭いスペースなので、空間を無駄には使いたくない。
★なるべく低予算内で・・・。
★出来れば断熱も・・・。

などを考慮したうえで作業を進めることに・・・





まずは、ココに棚の増設を!!ってことで・・・

悩みになやんだあげく・・・

ホームセンターにてこんなものを購入♪
(とりあえず少量の購入で様子見です。)





このステーを元々側壁同士を固定してあるビスを利用して共締め!!





そこへ前回、ルーフBOXのスタンドで使った40×30の垂木の余り木に穴をあけてボルトで固定してみました。












ステーを少し削らないとダメかな?って思ったんですが、なんとかフィット♪

しっかり固定が出来るのが分かったんで、翌朝さっそく部材の調達です(笑)





とりあえず、40×30×1820の垂木6本セットを購入!!

1本あたりの単価も安いんでお小遣いで買える許容範囲です(笑)

それにしてもコーナンプロは業者向けなのか早朝から開いてるんで助かります♪





さっそく持ち帰って暑くなる前に作業開始です♪








現物合わせで印を付けては穴をあけ、ボルトで固定。

上の梁の部分も急遽思いついて組んでみました。





まだまだ作成途中ですが、この時期の日中の物置内はサウナ状態。。。

途中途中で水分補給しに入るので思うようには捗りませんが、ぼちぼち少しでも理想なガレージ!?趣味部屋に近づけれるように楽しみたいと思います♪


にほんブログ村


にほんブログ村



























あなたにおススメの記事
関連記事