2013年09月12日
コンパクト化!?
明日からソロで出撃予定を前に、「もう一度装備を見直そう!!」ってことで、荷物を並べてみました♪

この他にも、火気類が入ったバックルコンテナが1つ。
そして、食器や調理器具なんかが入った小型のコンテナが1つ。
行く目的地や、人数によって持ち出すものをチョイスしてる訳ですがほとんど一緒だったりします(爆)
そこで何とかもっと身軽に出来ないか!?
ってことで今回は椅子のコンパクト化から着手です!!
ファミキャンからのディレクターチェアーに始まり、やはり車への積載の関係から収束型へ移行…。
そして、ソロで度々行くようになりまたロースタイルへと変わっていく中で色々と口コミや評判なんかを参考にしながら迷うこと数ヶ月…。。。
やっと、僕好みのこいつに辿り着きました♪
「Helinox」エリートアッシュグレー

収納状態では…

そして中身は…

足部分と座面との二分割です♪

足を組み立てて、座面の部分を被せれば完成!!
購入にあたり、少々お高いので躊躇しましたが、デザイン的にも造りも個人的には満足しています


今回は、椅子から着手してみましたが今後も「コンパクト快適化」は永遠の課題です

にほんブログ村

にほんブログ村
この他にも、火気類が入ったバックルコンテナが1つ。
そして、食器や調理器具なんかが入った小型のコンテナが1つ。
行く目的地や、人数によって持ち出すものをチョイスしてる訳ですがほとんど一緒だったりします(爆)
そこで何とかもっと身軽に出来ないか!?
ってことで今回は椅子のコンパクト化から着手です!!
ファミキャンからのディレクターチェアーに始まり、やはり車への積載の関係から収束型へ移行…。
そして、ソロで度々行くようになりまたロースタイルへと変わっていく中で色々と口コミや評判なんかを参考にしながら迷うこと数ヶ月…。。。
やっと、僕好みのこいつに辿り着きました♪
「Helinox」エリートアッシュグレー
収納状態では…
そして中身は…
足部分と座面との二分割です♪
足を組み立てて、座面の部分を被せれば完成!!
購入にあたり、少々お高いので躊躇しましたが、デザイン的にも造りも個人的には満足しています



今回は、椅子から着手してみましたが今後も「コンパクト快適化」は永遠の課題です


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by あやともぱぱ at 00:16│Comments(0)
│キャンプ道具