2014年01月28日
完ソロで…
今回も平日休みを利用して1月27.28日で、またまた笠置キャンプ場へソロで行ってきました♪

2014年1発目の出撃ってことで、目的地をまだ行ったことがない仙人風呂がある川湯野営場にするか、それともこの時期恒例の!?笠置にするかで出発する直前まで迷いましたが、「川湯野営場へ行っても仙人風呂へ行ったところでそこへ入るとは限らない…!?」また「移動時間が掛かりすぎる…!?」
「よし!それなら早めに現着していつものところでゆっくりしよう!!」
ってことで、自宅を9時前に出発!!
途中、ホームセンターなんかへふらっ~と立ち寄りながら…
現着!!
平日の午前中なんで設営地も選び放題♪
で、さっそくの設営完了です!!

設営が一通り終ったところで、天気も珍しく良かったので川を見ながら嫁が持たしてくれたお弁当で昼食♪

その後は、ぼっ~としながら…
前回、幕除けを一部改良して今回が改良後初めてだったのでどうなるかと思いながら薪ストーブの設置です!!

外からはこんな感じで…

そして、散歩がてらちょろちょろしてたら良さそうな薪を発見!!

長さ的には良い感じだったんですが、太さが太すぎて薪ストには入らない…
じゃ、どうする?ってことで待ってました!!ってことでこいつの出番です♪

ここへ来る前に立ち寄ったホームセンターで購入した手斧!!(¥980でした…)
あとは、平たがねとペグうち用のハンマーを使って…

結構あっさり割れました(笑)

その後も、焚き火をしながら持参してきた薪を細かく裂いたりして遊んでたらそこそこいい時間になり、日が傾くにつれ気温も下がり始めたのでランタンやらの準備を済ませたあとは近くの温泉へ♪

ここで1時間ほど温泉を満喫して、もどりいよいよナイトモードに…

今回、薪の消費をおさえるべく薪スト&フジカの二重装備です(これだから車載も大変!?)
主に薪ストーブをつかい、フジカはところどころで活用!!
ここ最近、出番が少なかったのでひさびさに使ってやりたかったってのもあるんですがね(笑)
そんなこんなで晩ご飯も超手抜きってことでインスタントラーメン!!

そして焼き芋!?

あとは、昼の続きで薪を細かく割ったり…(周りには誰もいないので…)
三脚も持ち出していろいろ写真を撮ってみたり…


ラジオ聴きながら、薪ストーブ相手に遊んで日が変わる頃にシェラフに潜り込んで就寝♪

そして、翌朝~!!
4時過ぎに一度トイレで目覚めると幕内は薪ストもほぼ鎮火状態…

薪を再びくべて二度寝!!
そして、6時半頃に起きると…

地面も車もカチカチ…
その後は、朝食を済ませ焚き火をしながら日があたるのを待ってぼちぼちと撤収準備を…
炊事場の水道もつららが出来てました。

デイで来られてた人も帰られ、お泊まり組みは僕一人!!
2014年1発目の出撃になりましたが、天候にも恵まれ幸先良いスタートがきれました~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年1発目の出撃ってことで、目的地をまだ行ったことがない仙人風呂がある川湯野営場にするか、それともこの時期恒例の!?笠置にするかで出発する直前まで迷いましたが、「川湯野営場へ行っても仙人風呂へ行ったところでそこへ入るとは限らない…!?」また「移動時間が掛かりすぎる…!?」
「よし!それなら早めに現着していつものところでゆっくりしよう!!」
ってことで、自宅を9時前に出発!!
途中、ホームセンターなんかへふらっ~と立ち寄りながら…
現着!!
平日の午前中なんで設営地も選び放題♪
で、さっそくの設営完了です!!
設営が一通り終ったところで、天気も珍しく良かったので川を見ながら嫁が持たしてくれたお弁当で昼食♪
その後は、ぼっ~としながら…
前回、幕除けを一部改良して今回が改良後初めてだったのでどうなるかと思いながら薪ストーブの設置です!!
外からはこんな感じで…
そして、散歩がてらちょろちょろしてたら良さそうな薪を発見!!
長さ的には良い感じだったんですが、太さが太すぎて薪ストには入らない…
じゃ、どうする?ってことで待ってました!!ってことでこいつの出番です♪
ここへ来る前に立ち寄ったホームセンターで購入した手斧!!(¥980でした…)
あとは、平たがねとペグうち用のハンマーを使って…
結構あっさり割れました(笑)
その後も、焚き火をしながら持参してきた薪を細かく裂いたりして遊んでたらそこそこいい時間になり、日が傾くにつれ気温も下がり始めたのでランタンやらの準備を済ませたあとは近くの温泉へ♪
ここで1時間ほど温泉を満喫して、もどりいよいよナイトモードに…
今回、薪の消費をおさえるべく薪スト&フジカの二重装備です(これだから車載も大変!?)
主に薪ストーブをつかい、フジカはところどころで活用!!
ここ最近、出番が少なかったのでひさびさに使ってやりたかったってのもあるんですがね(笑)
そんなこんなで晩ご飯も超手抜きってことでインスタントラーメン!!
そして焼き芋!?
あとは、昼の続きで薪を細かく割ったり…(周りには誰もいないので…)
三脚も持ち出していろいろ写真を撮ってみたり…
ラジオ聴きながら、薪ストーブ相手に遊んで日が変わる頃にシェラフに潜り込んで就寝♪
そして、翌朝~!!
4時過ぎに一度トイレで目覚めると幕内は薪ストもほぼ鎮火状態…
薪を再びくべて二度寝!!
そして、6時半頃に起きると…
地面も車もカチカチ…
その後は、朝食を済ませ焚き火をしながら日があたるのを待ってぼちぼちと撤収準備を…
炊事場の水道もつららが出来てました。
デイで来られてた人も帰られ、お泊まり組みは僕一人!!
2014年1発目の出撃になりましたが、天候にも恵まれ幸先良いスタートがきれました~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by あやともぱぱ at 23:32│Comments(4)
│笠置キャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして!
よく笠置でソロキャンをしているはやぶさ05と申します。
お会いした際には、宜しくお願い致します。
笠置を独り占め!
羨ましいです!!
この時期に笠置で薪ストは最高ですよねぇ~♪
よく笠置でソロキャンをしているはやぶさ05と申します。
お会いした際には、宜しくお願い致します。
笠置を独り占め!
羨ましいです!!
この時期に笠置で薪ストは最高ですよねぇ~♪
Posted by はやぶさ05
at 2014年01月30日 21:52

はやぶさ05さん〉
おはようございます。
コメントありがとうございます♪
この時期の笠置は良いですよね~。
休みの関係で平日に行くことが多いんですが、今回はじめての完ソロでした(笑)
僕も、はやぶさ05さんのブログ!ちょこちょこ覗かせ頂いてました。
これを期にお気に入り登録させて頂きます♪
おはようございます。
コメントありがとうございます♪
この時期の笠置は良いですよね~。
休みの関係で平日に行くことが多いんですが、今回はじめての完ソロでした(笑)
僕も、はやぶさ05さんのブログ!ちょこちょこ覗かせ頂いてました。
これを期にお気に入り登録させて頂きます♪
Posted by あやともぱぱ
at 2014年01月31日 08:19

川湯野営場もとっても良さそうなキャンプ場でしたよ。
ただ、私は潮岬の後だったので、寄りませんでしたが・・・。
完ソロもたまにいいでしょ?
私はよくありますよ。
でも、たまにしゃべりたくなったりしますが(笑)
ただ、私は潮岬の後だったので、寄りませんでしたが・・・。
完ソロもたまにいいでしょ?
私はよくありますよ。
でも、たまにしゃべりたくなったりしますが(笑)
Posted by NY84
at 2014年02月03日 22:19

NY84さん〉
そうなんですよ~(笑)
事前に色々調べて行く直前までそのつもりだったんですが、嫁からの許可が下りずいつもの場所になりました。
平日でも、何組かはたいてい居るのに今回は僕だけ…。
いい経験が出来ました(笑)
そうなんですよ~(笑)
事前に色々調べて行く直前までそのつもりだったんですが、嫁からの許可が下りずいつもの場所になりました。
平日でも、何組かはたいてい居るのに今回は僕だけ…。
いい経験が出来ました(笑)
Posted by あやともぱぱ
at 2014年02月03日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。