2014年10月31日
久々の出撃
2014.10.30.31
またもや平日の休みを利用して、京都は笠置キャンプ場へ行ってきました♪

今回、キャンプ自体は約2ヶ月ぶり!!
さすがに2ヶ月空くとなんだか段取りが悪いっていうか、要領が悪いっていうか・・・
でも、そこはソロ!!
当日の朝から積み込みを開始して、久々の出撃にわくわくしながら10時頃出発♪
途中、ホームセンターに立ち寄りながら11時半頃に現着!!
平日にもかかわらず、すでに4~5組みのキャンパーさんが設営済みのご様子。
空きスペースにさっそく設営♪
で、設営完了の図でも撮ろうかとカメラでシャッターを切るも、「デモ画像」って表示が・・・
もしかして・・・
メモリーカードが・・・
は、入ってない!!
今更取りに帰るにも距離があるし、いっそのこと画像なしで過ごすか、どこかの電気屋まで走るか、しばらく考え・・・
結局は買いに走ることに・・・
木津方面か、伊賀方面か・・・悩みながら設営だけ済ませ、キャンプ場をあとに・・・
で、結局はキャンプ場近くの街の電気屋さんにダメもとで聞いてみると、「置いてますよ~♪」と気さくなおばちゃんがひとこと・・・

(その節はお世話になりました♪)
さて、気を取り直し設営の続きを・・・

今回は、タープを使用せずステイシーのみのかんたん仕様♪
その後は、いつものようにカップラーメンと妻が作ってくれたおにぎりで腹ごしらえ!!

そして、食べ終わってからはごろごろしたり、ちょっとその辺を散策したり・・・
誰に気兼ねすることもなく、自然のなかでこうやって好きに時間を使えるってのがソロの醍醐味でしょうか?
(大袈裟かっ!?)
この日は天気もよく、気持ちよかったので散策途中にこんな写真を撮ってみたり・・・

戻ってからテント内でごろごろしながらこんな写真を撮ってみたり・・・

その後も日が暮れ始めるまでラジオを聞きながらごろごろ・・・

徐々に日も暮れ始め、肌寒くなってきたところでいつものわかさぎ温泉へ♪

普通なら入浴料¥800のところキャンプ場の割引で¥700。
ほぼ貸切状態だったので40~50分ぐらい入ったり出たりしてました。
そして体が温もったところでキャンプ場へ戻り、夕食の準備です♪
準備って言っても、家から持ってきた(昨夜の晩ご飯の残りですが・・・)おでんを温め直すだけ~(笑)

そくささと食べ終わり、今回のキャンプの目的のひとつ焚き火!!

薪(廃材)だけはふんだんに持ってきてたのでぶっ通しで4時間ほど焚き火を満喫できました~♪
そして、もうひとつの目的は夜の写真撮影☆彡





その後は、ラジオをFMからAMに切り替え、日本シリーズを聞きながら就寝♪
途中、トイレで目覚めるも爆睡!!
翌朝は5時頃起床♪
さっそく朝焚き火をたのしみます。

日が昇ってきたところで朝食♪
トラメジーノで持ってきた食パンにさつまいもをペースト状にしたやつを挟みいただきま~す

そして、夜露に濡れて湿ったテントを乾かすべくしばしまったり!!

この日は待てど暮らせどなかなかおひさまが顔を覗かせない。。。
時折、微風が吹くものの完全乾燥撤収は諦め、ゴミ袋撤収を余儀なくされました。

帰りに実家へ立ち寄り、ベランダ乾燥完了!!
毎度のことですが一泊二日の気まぐれな現実逃避行動ですが、久し振りにリフレッシュできました~♪
空っぽになりかけてた燃料タンクに満タン給油した気分です(笑)
やっぱりたまには心の休息も必要ですね♪

にほんブログ村

にほんブログ村
またもや平日の休みを利用して、京都は笠置キャンプ場へ行ってきました♪
今回、キャンプ自体は約2ヶ月ぶり!!
さすがに2ヶ月空くとなんだか段取りが悪いっていうか、要領が悪いっていうか・・・
でも、そこはソロ!!
当日の朝から積み込みを開始して、久々の出撃にわくわくしながら10時頃出発♪
途中、ホームセンターに立ち寄りながら11時半頃に現着!!
平日にもかかわらず、すでに4~5組みのキャンパーさんが設営済みのご様子。
空きスペースにさっそく設営♪
で、設営完了の図でも撮ろうかとカメラでシャッターを切るも、「デモ画像」って表示が・・・
もしかして・・・
メモリーカードが・・・
は、入ってない!!
今更取りに帰るにも距離があるし、いっそのこと画像なしで過ごすか、どこかの電気屋まで走るか、しばらく考え・・・
結局は買いに走ることに・・・
木津方面か、伊賀方面か・・・悩みながら設営だけ済ませ、キャンプ場をあとに・・・
で、結局はキャンプ場近くの街の電気屋さんにダメもとで聞いてみると、「置いてますよ~♪」と気さくなおばちゃんがひとこと・・・
(その節はお世話になりました♪)
さて、気を取り直し設営の続きを・・・
今回は、タープを使用せずステイシーのみのかんたん仕様♪
その後は、いつものようにカップラーメンと妻が作ってくれたおにぎりで腹ごしらえ!!
そして、食べ終わってからはごろごろしたり、ちょっとその辺を散策したり・・・
誰に気兼ねすることもなく、自然のなかでこうやって好きに時間を使えるってのがソロの醍醐味でしょうか?
(大袈裟かっ!?)
この日は天気もよく、気持ちよかったので散策途中にこんな写真を撮ってみたり・・・
戻ってからテント内でごろごろしながらこんな写真を撮ってみたり・・・
その後も日が暮れ始めるまでラジオを聞きながらごろごろ・・・
徐々に日も暮れ始め、肌寒くなってきたところでいつものわかさぎ温泉へ♪
普通なら入浴料¥800のところキャンプ場の割引で¥700。
ほぼ貸切状態だったので40~50分ぐらい入ったり出たりしてました。
そして体が温もったところでキャンプ場へ戻り、夕食の準備です♪
準備って言っても、家から持ってきた(昨夜の晩ご飯の残りですが・・・)おでんを温め直すだけ~(笑)
そくささと食べ終わり、今回のキャンプの目的のひとつ焚き火!!
薪(廃材)だけはふんだんに持ってきてたのでぶっ通しで4時間ほど焚き火を満喫できました~♪
そして、もうひとつの目的は夜の写真撮影☆彡
その後は、ラジオをFMからAMに切り替え、日本シリーズを聞きながら就寝♪
途中、トイレで目覚めるも爆睡!!
翌朝は5時頃起床♪
さっそく朝焚き火をたのしみます。
日が昇ってきたところで朝食♪
トラメジーノで持ってきた食パンにさつまいもをペースト状にしたやつを挟みいただきま~す
そして、夜露に濡れて湿ったテントを乾かすべくしばしまったり!!
この日は待てど暮らせどなかなかおひさまが顔を覗かせない。。。
時折、微風が吹くものの完全乾燥撤収は諦め、ゴミ袋撤収を余儀なくされました。
帰りに実家へ立ち寄り、ベランダ乾燥完了!!
毎度のことですが一泊二日の気まぐれな現実逃避行動ですが、久し振りにリフレッシュできました~♪
空っぽになりかけてた燃料タンクに満タン給油した気分です(笑)
やっぱりたまには心の休息も必要ですね♪

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
いいですねー平日の笠置
リフレッシュですね(*^^*)
焚き火良い雰囲気です
私は再来週出撃します(*^^*)
リフレッシュですね(*^^*)
焚き火良い雰囲気です
私は再来週出撃します(*^^*)
Posted by プラグ
at 2014年10月31日 21:51

プラグさん>
こんばんは♪
やっと久々に出撃できましたよ(笑)
平日だし、こられてる方もすくないかなぁ~って思ってましたが今回はわりとデイキャンの方も含めると賑わってました。
でも、ハイシーズンよりかマーナーがあるキャンパーさんばかりですし、これからの寒い時期は笠置への出撃が増えそうです♪
あと、低料金でインもアウトなのも良いですよね♪
あと温泉も・・・(笑)
朝晩はさすがに冷え込んだんで暖かくして楽しんできて下さいね!!
またレポ楽しみにしてま~す♪
こんばんは♪
やっと久々に出撃できましたよ(笑)
平日だし、こられてる方もすくないかなぁ~って思ってましたが今回はわりとデイキャンの方も含めると賑わってました。
でも、ハイシーズンよりかマーナーがあるキャンパーさんばかりですし、これからの寒い時期は笠置への出撃が増えそうです♪
あと、低料金でインもアウトなのも良いですよね♪
あと温泉も・・・(笑)
朝晩はさすがに冷え込んだんで暖かくして楽しんできて下さいね!!
またレポ楽しみにしてま~す♪
Posted by あやともぱぱ
at 2014年10月31日 22:10

こんばんは。
平日のキャンプって未体験ですけど、リフレッシュできそうですねo(^-^)o
夜のステイシーSTも良い雰囲気です。今度、自分のステイシーSTの夜姿も見てみよう(笑)
次の出撃は11月下旬に箱根に行く予定です。
平日のキャンプって未体験ですけど、リフレッシュできそうですねo(^-^)o
夜のステイシーSTも良い雰囲気です。今度、自分のステイシーSTの夜姿も見てみよう(笑)
次の出撃は11月下旬に箱根に行く予定です。
Posted by とのぐ
at 2014年10月31日 22:38

とのぐさん〉
おはようござい♪
仕事柄、平日の休日が多くてほぼ平日の出撃ばかりです(笑)
今回はタープなしのステイシーのみでしたが、前室が広いので寛げましたよ~♪
改めてこのステイシーにして良かった!って感じることのできるキャンプになりました♪
箱根の方も良さそうですね。
また、レポ楽しみにしてますね♪
おはようござい♪
仕事柄、平日の休日が多くてほぼ平日の出撃ばかりです(笑)
今回はタープなしのステイシーのみでしたが、前室が広いので寛げましたよ~♪
改めてこのステイシーにして良かった!って感じることのできるキャンプになりました♪
箱根の方も良さそうですね。
また、レポ楽しみにしてますね♪
Posted by あやともぱぱ
at 2014年11月01日 09:02
