ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月09日

2014ラストキャンプだったはずが・・・

2014.12.8.9
12月に入ったとたんに寒くなり、「2014ラストキャンプにいよいよ薪ストーブを出動させるか!!」って意気込んで平日の休日を狙って今回もホーム的ないつものキャンプ場へ行ってきました♪

この日は、風もなく天気も快晴。

薪ストーブやら薪やら積み込み、準備万端で家を10時過ぎに出発!!

またまた途中、ホームセンターへ立ち寄ったりしながら現地へは11時半頃到着。

平日のわりと早い時間ってこともあり、場所も選び放題♪

さっそく、場所を決め設営に取り掛かります。

今回は、薪ストーブinってことで、主に冬用に使ってるのがコレ。


Coleman(コールマン) ワイドスクエアスクリーンタープ
Coleman(コールマン) ワイドスクエアスクリーンタープ






と、ここまではすべてが順調だったんですが、ポールを通して、さぁ、立ち上げようとした瞬間・・・

「ポキッ!!」っていう嫌な音が・・・

思わず「あっ、やってしまった・・・」って思うももう手遅れ(泣笑)

応急処置ができるプライヤーや、針金やテープなんかも持ち合わせてない状況。。。

そこで、とりあえずは折れた先端をハンマーで叩いて格闘すること30分以上!!

どうやってもこの状況下での修復は不可能と判断。。。

スクリーンタープ内への薪ストインは諦め、カンガルースタイルにするために持ってきてたコールマンのツーリングテントを久々にとりあえず張ってみた。


2014ラストキャンプだったはずが・・・


「今日はここを寝床にしよう!」と一旦荷物を運び込むも、今日の思い描いていた趣旨とは違う。。。

ってことで、このままここで一泊するか、それとも焚き火だけを楽しんで家族のもとへ帰るかで悩みながらも焚き火をスタートさせました♪


2014ラストキャンプだったはずが・・・


先日作った焚き火ハンガーも活躍!!


2014ラストキャンプだったはずが・・・


自作したやつなので、見栄えはいまいちですが機能的にはいい仕事してくれます(笑)

そして、これまた先日購入したユニフレームのケトルもさっそくススまみれになり渋くなってきました♪


2014ラストキャンプだったはずが・・・


そして、ちょっと遅めの昼食をとりながら・・・


2014ラストキャンプだったはずが・・・


「よし!今日は帰ろう!!」ってことで、嫁へ事情を説明するためTEL。

すると『パパはなんでも壊すねぇ~・・・』と一喝!!

ただでさえ、ポールが折れたことにショックなのに追い打ちをかけられた感じでさらに凹みます。。。

でも、そこは『やってしまったことは仕方ない!!』って速攻で割り切ってしまうのが長所か、短所なのか・・・(笑)

テントは片付け、焚き火を楽しんで・・・


2014ラストキャンプだったはずが・・・


2014ラストキャンプだったはずが・・・


2014ラストキャンプだったはずが・・・




(あまり大きな声で言えませんが、今回折ったポール・・・実は今回で2回目だったりします・・・)

そこで、またポールだけを買って・・・


Coleman(コールマン) 170T14102J No.1 ルーフポール
Coleman(コールマン) 170T14102J No.1 ルーフポール





そのまま使うのか?



はたまた、こんなやつを狙うのか?


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ






それとも、思い切って前々から欲しかったこいつを狙うのか?


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター






どっちにしても予期せぬ出費となりそうです(汗)

(お金がないときに限ってこういう出費は痛すぎるぅ~~~)


その後・・・

てっきりキャンプへ行って今日は帰ってこないと思っていた娘たちに理由を話すと・・・

「ど・ん・ま・い!!」って慰められましたとさ(笑)


今回の反省点

●やっつけ感じで設営しない。
●慌てない
●幕は優しく丁寧に扱う
●万一に備えて最低必要限の工具を持ってた方がいい?


せっかく家族にお暇をいただいて、2014ラストキャンプ!!と意気込んできましたが今回は見事に撃沈!!
休日の関係もあり、今年はこれで打ち止めになりました♪


今から冬用シェルターをどうするかで悩む日々が続きそうです(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村











































同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事画像
自作で薪ストーブなんかを作ってみた!
笠置へソロで・・・
設営完了!!
薪の調達を・・・
同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事
 自作で薪ストーブなんかを作ってみた! (2021-11-30 23:48)
 笠置へソロで・・・ (2015-02-21 00:34)
 設営完了!! (2015-02-19 14:51)
 薪の調達を・・・ (2015-02-16 22:25)

この記事へのコメント
ポール残念でしたね。
本来ならポールだけ買えばいいはずですが
ここで新しい幕を考えてるってことは
もう、逝っちゃいそうですね(笑)

そう言えば、去年隣り合わせたのは
12月でしたね。
もう、1年になるんですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年12月09日 23:08
NYなゆパパさん〉

おはようございます。
ほんと、あれからもう1年たつんですね(笑)

そろそろ冬用に新しいのが欲しいなぁ~って思ってたのが悪かったのか?しょっぱなからやっちゃいましたよ。

ポールも元から少し曲がってたんで、やばいかなって思ってたんですがとどめをさしちゃいました。

とりあえず資金不足のため、新幕とはならずポールのみ購入しようと思います(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年12月10日 09:02
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

僕も冬は、寒いからスカート付きが欲しいですねぇ〜✨

資金がね………_| ̄|○

因みに折れたポールは、コールマンに電話して対応してもらったんですかぁ〜((((;゚Д゚)))))))
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年12月11日 14:15
spareri部さん〉

こんにちは♪
実は、この幕のポールを破損したのは今回で2度目!!

品番とかは控えてあったんで、納期は1週間ほどかかるみたいですが、ここで発注かけてます(笑)

でも、ポール1本に¥7000は痛い出費になりました(涙)

割とこの幕、垂直にほぼ建ってることもあり、1人で立ち上げるのに手こずるんですよね。

かと思えば、1発でシャキッと立ち上がってくれる時もあるんです(笑)

新幕もこの際だから考えましたが、資金不足からもう少しこれを大事に使うことにしま~す(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年12月11日 14:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014ラストキャンプだったはずが・・・
    コメント(4)