2015年01月26日
冬用シェルター!?の試し張り♪
先日届いたばかりのメガホーンⅡの試し張りを行いました♪

今まで冬用のシェルターとして使っていた

これのメインポールがポッキリと折れ、その後ポールだけを買い直しましたが、これがひとつの大きな原因となり、冬用のシェルター探しが始まりました♪
★条件としては・・・★
○設営が今までのより簡単なこと。
○ソロまたは父子でも使える大きさ。
○薪ストーブでの火遊びができること。
○金額
・・・と、まぁ簡単にまとめるとこんな感じでした(笑)
そこで、いろいろと探し始めた訳ですが・・・
今までワンポールとか、テンティピとか・・・まったく興味関心がなかったんですが、何かを見た拍子に「あっ!これだ!!」って思ったのが、今回購入に至ったメガホーンⅡでした♪
いざ購入しようとサイトをチェックするも、「入荷待ち・・・」
電話で確認したり、日々サイトをチェックしたり・・・
そして、年明け開始と同時に入荷を確認!!
さっそくポチっとして途中、北の大地「快速旅団」さんを経由して入手することができました~♪
本来なら、出撃してそこで!!って思っていたものの、やはり我慢しきれず実家の前の公園での初張りとなりました(笑)
(住宅街の中の小さい公園なので付近住民と通りすがりの人の視線が・・・笑)
ついてきていた下の娘も人目が気になるのか!?「ねっ、パパやっぱりやめよう!!」って言いますが、もう時既におそし!!
さっそく付属品の確認です。

ペグもカラフルで良い感じです。(おそらくソリステで対応しますが・・・)
ポールも口コミやらでは穴のバリ取りが出来てないとかってのもあったので確認しましたが、問題もありませんでした♪
やはり、人目がちょっときになりますので先を急ぎます(笑)
続いて、長方形になるように広げて四隅にペグを打って・・・
あとは、ジッパー開けてポールを持ち込んで真ん中の穴に差して起こすと・・・

こんな感じになり、あとは残りの二箇所をペグダウンすれば・・・

完成~♪
正直、設営の簡単さに驚きました。
大抵、突発の一泊二日の出撃がほとんどなんで、設営&撤収に時間をあまり掛けたくないので以前使っていたやつと比べるとだいぶ時間も短縮できそうです♪
室内の印象ですが、思っていた以上に狭いかな?って印象を受けましたが、ソロならこれぐらいのスペースの方が逆に落ち着きそうな感じです。

そして、今回は・・・

窓付き!?
これには次女も大喜び(笑)
では、なく・・・
快速旅団さんに煙突ポートの加工依頼をお願いしました。
(失敗するのが嫌だったんで・・・)
やはり、プロの仕上がり縫い目とかも綺麗な仕上がりでした♪

雨除けのカバーの色は数種類あるなかで今回は黒をチョイス。

で、こんなふうになる訳で・・・

実際に薪ストーブとかもセッティングしてみたかったんですが時間切れ~♪
あとは撤収して、メガホーンⅡの試し張りを終えました♪
次回は、いよいよ実践投入!!
でも、次回の出撃予定はまだ未定だったりします(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
今まで冬用のシェルターとして使っていた
これのメインポールがポッキリと折れ、その後ポールだけを買い直しましたが、これがひとつの大きな原因となり、冬用のシェルター探しが始まりました♪
★条件としては・・・★
○設営が今までのより簡単なこと。
○ソロまたは父子でも使える大きさ。
○薪ストーブでの火遊びができること。
○金額
・・・と、まぁ簡単にまとめるとこんな感じでした(笑)
そこで、いろいろと探し始めた訳ですが・・・
今までワンポールとか、テンティピとか・・・まったく興味関心がなかったんですが、何かを見た拍子に「あっ!これだ!!」って思ったのが、今回購入に至ったメガホーンⅡでした♪
いざ購入しようとサイトをチェックするも、「入荷待ち・・・」
電話で確認したり、日々サイトをチェックしたり・・・
そして、年明け開始と同時に入荷を確認!!
さっそくポチっとして途中、北の大地「快速旅団」さんを経由して入手することができました~♪
本来なら、出撃してそこで!!って思っていたものの、やはり我慢しきれず実家の前の公園での初張りとなりました(笑)
(住宅街の中の小さい公園なので付近住民と通りすがりの人の視線が・・・笑)
ついてきていた下の娘も人目が気になるのか!?「ねっ、パパやっぱりやめよう!!」って言いますが、もう時既におそし!!
さっそく付属品の確認です。
ペグもカラフルで良い感じです。(おそらくソリステで対応しますが・・・)
ポールも口コミやらでは穴のバリ取りが出来てないとかってのもあったので確認しましたが、問題もありませんでした♪
やはり、人目がちょっときになりますので先を急ぎます(笑)
続いて、長方形になるように広げて四隅にペグを打って・・・
あとは、ジッパー開けてポールを持ち込んで真ん中の穴に差して起こすと・・・
こんな感じになり、あとは残りの二箇所をペグダウンすれば・・・
完成~♪
正直、設営の簡単さに驚きました。
大抵、突発の一泊二日の出撃がほとんどなんで、設営&撤収に時間をあまり掛けたくないので以前使っていたやつと比べるとだいぶ時間も短縮できそうです♪
室内の印象ですが、思っていた以上に狭いかな?って印象を受けましたが、ソロならこれぐらいのスペースの方が逆に落ち着きそうな感じです。
そして、今回は・・・
窓付き!?
これには次女も大喜び(笑)
では、なく・・・
快速旅団さんに煙突ポートの加工依頼をお願いしました。
(失敗するのが嫌だったんで・・・)
やはり、プロの仕上がり縫い目とかも綺麗な仕上がりでした♪
雨除けのカバーの色は数種類あるなかで今回は黒をチョイス。
で、こんなふうになる訳で・・・
実際に薪ストーブとかもセッティングしてみたかったんですが時間切れ~♪
あとは撤収して、メガホーンⅡの試し張りを終えました♪
次回は、いよいよ実践投入!!
でも、次回の出撃予定はまだ未定だったりします(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ワンポールは設営の簡単さを知ってしまうと
やめられなくなります。
私もピルツ5があるからソロはこれでいいかと
思っちゃいますもん。
実践投入楽しみですね。
問題はいつになるかですね・・・。
やめられなくなります。
私もピルツ5があるからソロはこれでいいかと
思っちゃいますもん。
実践投入楽しみですね。
問題はいつになるかですね・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年01月26日 22:29

NYなゆパパさん〉
確かにそう思いますよね♪
これなら多少の風があってもそんなに気にならずに建てられそうな感じですね。
候補にピルツ5もあってステイシーと同じ小川幕で統一しようかと思ったんですが、今回はこれにしました~(笑)
確かにそう思いますよね♪
これなら多少の風があってもそんなに気にならずに建てられそうな感じですね。
候補にピルツ5もあってステイシーと同じ小川幕で統一しようかと思ったんですが、今回はこれにしました~(笑)
Posted by あやともぱぱ
at 2015年01月26日 22:44

おわ良い幕買われましたね(*^^*)
ワンポール意外にかんたんですし、笠置で張られる日を楽しみにしてます(笑)
ワンポール意外にかんたんですし、笠置で張られる日を楽しみにしてます(笑)
Posted by プラグ
at 2015年01月26日 23:37

プラグさん〉
おはようございます♪
何度もいろんな方のブログとかで拝見してたんですが、やはり簡単で良いです。
もう今月は休暇がないんで、2月に入ってからの出撃になりそうです(笑)
おはようございます♪
何度もいろんな方のブログとかで拝見してたんですが、やはり簡単で良いです。
もう今月は休暇がないんで、2月に入ってからの出撃になりそうです(笑)
Posted by あやともぱぱ
at 2015年01月27日 09:56

あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
むむむ!!
シェルター?!と思って、出遅れながら読みに来ちゃいました^ - ^
煙突ポートの加工してくれるのいいですねぇ〜(≧∇≦)
ワンポール楽そうですねぇ〜ペグの数も少なそうだし✨
新幕、ほぼほぼソロ用ですね( ^ω^ )
今年も宜しくお願いいたします!!
むむむ!!
シェルター?!と思って、出遅れながら読みに来ちゃいました^ - ^
煙突ポートの加工してくれるのいいですねぇ〜(≧∇≦)
ワンポール楽そうですねぇ〜ペグの数も少なそうだし✨
新幕、ほぼほぼソロ用ですね( ^ω^ )
今年も宜しくお願いいたします!!
Posted by spare ri部
at 2015年02月02日 09:01

spareri部さん〉
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします(笑)
そうなんです。再販されるのを待って
、加工完了されるまで待ってようやく手元に着弾しました♪
設営&撤収時間も大幅に短縮できそうですし、父子までならいけそうなんで冬用として活躍してもらう予定です(笑)
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします(笑)
そうなんです。再販されるのを待って
、加工完了されるまで待ってようやく手元に着弾しました♪
設営&撤収時間も大幅に短縮できそうですし、父子までならいけそうなんで冬用として活躍してもらう予定です(笑)
Posted by あやともぱぱ
at 2015年02月02日 11:10
