ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月05日

弾丸ソロキャンプ

2015.2.3,4

2015年最初のキャンプってことで、今回も笠置キャンプ場へ行ってきました♪


弾丸ソロキャンプ


前回、試し張りをしたときはあまりにも時間がなく、薪ストーブも設置してなかった為、今回は初となるメガホーンⅡ薪ストーブをインストールしての実験キャンプです(笑)

★メガホーンの内部をよく観察する。
★薪ストーブをインストールしての幕内の有効面積!?
★その他いろいろ・・・

さて、3日からの出撃予定はまったくなく、午前中は洗車。

そして、昼前にインフルと思われる次女を病院へ・・・。

やはり、インフル確定!!(汗)

でも、、習い事とかはキャンセル!!

そうなれば、車は自由に使える~♪ってことで、おもむろに嫁に相談(笑)

僕:「キャンプ行っても良いかな?」
嫁:「次女もインフルだし、感染ってもあれだからいいよ。」
ってな具合に・・・。

そんな許可をもらったのが14時頃。

そっから急いで荷物を積み込んだり、(節分だったので、嫁手作りの恵方巻やらいわしやら持たされて・・・)家を出たのが15時半。

そして、現着したのが少し暗くなりはじめた17時。

本当なら、ひとつひとつ確かめながら設営したかったんですが先を急ぎます(笑)

設営して、荷物を搬入して一段落したのが18時。

せっかくなのでちょろっと焚き火も楽しみます♪


弾丸ソロキャンプ


グルキャンで来ていた人たちは、車のヘッドライトをたよりに盛り上げってるようでしたが、肌寒く感じるようになったのでさっそくメガホーン内へ♪

薪ストーブに火を入れて・・・


弾丸ソロキャンプ


今回は、時間もあまりなかったせいもあってレイアウトとかも適当(笑)(ほんとはもっと考えたかったんですが・・・)

薪ストーブを中央付近にセッティング。

そして、今回心配していたことのひとつに寝床をどうするか?です。

コットはいつも使ってるコールマンのコンパクトローコット。





ローコットだけに、地面との距離がなく冷え込むかな~?ってのがあったんで、念の為、寒さ対策として、厚手のブルーシートの上に、これまたステイシーでも使ってる小川キャンパルのPVCマルチシート。





そして、その上に銀マットを敷いてってな感じで寝床を作ってみましたが、地面からの冷え込みも感じられることなく快適でした♪

あとの荷物はなるべく車との行き来をなくすべく(いつもの道具箱とか・・・)室内に持ち込んだのですが、ソロの割に荷物が多いのか?(←これは要改善!!)

薪ストーブの配置が悪かったのか?少し動線がイマイチ。。。


弾丸ソロキャンプ
(コットの上から広角レンズで・・・)


しかし、コットにゴロっと横たわりながら薪をくべれるのでその点は楽でした♪

さて、そんなこんなでお腹も空き始めたので持参してきた嫁さん手作りの恵方巻&いわし&デザートで恵方巻風なロールケーキを食べることに・・・

もちろん西南西を向いて・・・(笑)


弾丸ソロキャンプ


今回は!?今回もキャンプに来てノー料理(爆)(お湯は沸かしてラーメンは食べましたが・・・(笑)

お腹も満たされ、あとはラジオを聞きながら薪をくべて火遊びです♪(←自己責任で・・・)


弾丸ソロキャンプ


前回、鉄筋で作った五徳!?(薪の下に空間をもたらせるためのもの・・・)も良い感じに仕事してくれてます♪


弾丸ソロキャンプ


たまに外へ出て・・・


弾丸ソロキャンプ


風にあたりながら撮影してみたり・・・

そして、就寝前にこいつを準備して・・・


弾丸ソロキャンプ


おやすみなさい。。。


そして翌朝~♪

6時前頃に起床して、再び薪を投入!!


弾丸ソロキャンプ


弾丸ソロキャンプ


弾丸ソロキャンプ


そして、その後は簡単な朝食を済ませ、風もなくさほど寒くもなかったので焚き火へシフト!!


弾丸ソロキャンプ


その後は完全乾燥撤収を目指すべく、ゆっくり焚き火を楽しみ・・・

薪ストーブの片づけをしながら・・・


弾丸ソロキャンプ


10時過ぎに現地を出発し、いつもの温泉に入って帰るつもりが第一水曜で定休日!!あえなく帰路につきました~♪

追記:
グルキャンの方達は22時頃帰られ完ソロ達成♪
使用した薪コンテナ2つ分(廃材&薪ストーブ用の薪)


★今後の課題★

①装備の見直し。
②室内レイアウトの見直し。

などなど・・・課題もまたみつかったのでこれを改善すべくまた近いうちに出撃しようと思います(笑)


急遽、出撃が決まった弾丸ソロキャンプでしたが、天気にも恵まれ2015年一発目の火遊びキャンプを楽しめました~♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
























































同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事画像
自作で薪ストーブなんかを作ってみた!
笠置へソロで・・・
設営完了!!
薪の調達を・・・
同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事
 自作で薪ストーブなんかを作ってみた! (2021-11-30 23:48)
 笠置へソロで・・・ (2015-02-21 00:34)
 設営完了!! (2015-02-19 14:51)
 薪の調達を・・・ (2015-02-16 22:25)

この記事へのコメント
娘さんのインフルは大丈夫ですか?

急に行きたくなってキャンプに行けるっていうのが
うらやましいです。
新潟では考えられないので(笑)

新しい幕の試し張りも出来て
次のキャンプの時には薪ストの置き位置が
変わってるかもしれませんね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月05日 23:30
NYなゆパパさん〉

ご心配ありがとうございます♪
まだ学校は休んでますが、熱も下がりホッとしてます(笑)

元々出撃予定にしてた2日目が雨予報。
なので、今回は前倒しで急遽出撃したわけですが、楽しめました♪

次回はもう少しレイアウトとかも考えながら設営したりして快適空間を!!って思案中です(笑)

そちらはやはり雪で大変でしょうが、次回の出撃が待ち遠しいんじゃないですか?早くもう少し温かくなると良いですね~♪
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2015年02月06日 10:57
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))

僕もいつも、チェックインが4時以降ですので、バタバタで、レイアウトを綺麗に出来た試しがありません!!

しかし、弾丸でもキャンプにいけて良かったてますね✨

メガホーンの大きさはどの程度なんですかぁ〜?!
にしても、薪ストインストールいいなぁ〜絵になりますね✨
Posted by spare ri部spare ri部 at 2015年02月08日 05:03
spareri部さん〉

おはようございます!!
やはり、この時期!?現着時間が遅くなると少し焦りますよね(笑)

メガホーンは試し張りに続く2回目の設営でしたが、設営自体は簡単で良いですよ~♪

コットから設置して薪ストーブってな段取りから取りかかりましたが、幕の大きさはやはりデュオからソロ用って感じでしょうか。

設営・撤収も素早くできるのは魅力的です♪

幕から煙突!!
僕の理想とする隠れ家?!秘密基地!?が徐々にですが出来上がってきた感じです(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2015年02月08日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弾丸ソロキャンプ
    コメント(4)