ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月21日

湖畔でも完ソロで・・・

6月19、20日の一泊二日で前々から一度行ってみたかった滋賀県は六矢崎浜オートキャンプ場へ行って来ました♪


湖畔でも完ソロで・・・


もちろん⁉今回も平日の出撃!!

近場の笠置辺りに行こうか?どうしようかで出発直前まで目的地が定まってない状況。。。

(我が家はソロで出撃させてくれる条件が、なるべく近場であること・・・)

そんな中で、恐る恐る嫁に「ちょっと琵琶湖辺りへ行こうかと・・・」って出発直前に切り出してみるも、「家族でならともかく、一人でそんな遠くへ行かなくてもいいんじゃない?」ってな返答。

まぁ、そういう返答がくるのは想定内だったわけでして・・・(笑)

はっきりしないまま、冷蔵庫内の食材やらをクーラーBOXに詰め込んで9時過ぎにいざ出発~♪


京奈和→国道1号線→京都南IN→京都東IN→湖西道路→国道161号線ってルートで琵琶湖へ。

平日だったせいもあって特に目立った渋滞もなく、3時間ほどで今回の目的地である六矢崎浜に到着です!!


湖畔でも完ソロで・・・



ここを選択した理由は・・・

湖畔に面しててロケーションが良いこと。
ソロには優しい低料金なこと。


湖畔でも完ソロで・・・


管理棟にてさっそく受付!!



湖畔でも完ソロで・・・


管理人さん:「今年は毛虫が多くて、木の下辺りは注意して下さいね」

僕:「今日は他に来られてる方とかおられますか?」

管理人さん:「いえ、今日はまだ誰もお見えになられてませんよ!!」

そういうやり取りが続きこりゃ、もしかして今回も完ソロかっ!?って頭をよぎります(笑)

注)管理人達が数人で木の消毒とかもされてたんで大丈夫だと思いますが・・・

ってことだったので、一通り場内をくるっと周り、ロケーションが良さそうな場所でなおかつ木を避けるようにして設営開始です♪


湖畔でも完ソロで・・・




日差しは夏みたいな感じでしたが、時折吹く風が気持ちいいなぁ~って思いながら設営を続行♪


湖畔でも完ソロで・・・


設営やらが一通り終わったところで、景色を楽しみながら少し遅めの昼食です♪


湖畔でも完ソロで・・・


そこで、一応⁉心配してたらいけないってことで、嫁に琵琶湖湖畔に来てることを画像付きで報告!!

嫁:「・・・」

これじゃまずいかな?ってことで、キャンプ場からも近い徒歩ではちょっとある・・・)道の駅「風車村」へお土産を探しにぶらっ~と散策です(笑)


湖畔でも完ソロで・・・


湖畔でも完ソロで・・・


駐車場はそんなにも広くはないですが、菖蒲公園が併設されてたり、ちょっとしたレストランとお土産屋さんがあたっり・・・

そこで、きっちりと家族へのお土産を購入♪


湖畔でも完ソロで・・・


その後は、キャンプ場へ戻りまったりと・・・


湖畔でも完ソロで・・・


湖畔でも完ソロで・・・


色々写真を撮ってみたり・・・


湖畔でも完ソロで・・・


今回から新規投入のランタンハンガーを試してみたり・・・


湖畔でも完ソロで・・・


散歩してみたり・・・


湖畔でも完ソロで・・・


と、ソロなので誰に気兼ねすることもなくまったりと時間が過ぎていきます。


湖畔でも完ソロで・・・


そして、徐々に日も暮れ初め・・・


湖畔でも完ソロで・・・


ランタンの準備をしたり、夕食の準備にとりかかります。



湖畔でも完ソロで・・・


湖畔でも完ソロで・・・


湖畔でも完ソロで・・・


今回もまたチョー手抜きメニューです(笑)

食べ終わった後は、早々に片づけを済ませ・・・

持参してきた廃材で焚火の準備を・・・


湖畔でも完ソロで・・・


そうこうしてたら、ここでキャンプをしてることを知った友人からTEL!!

なんと、「仕事が終わったら少しの時間だけどそっちへ行くよ!!」って・・・

現着予定が21時頃になるよ!!ってことだったので、それまで焚火を楽しみます♪





そして、予定通り21時過ぎに友人が2時間かけて遊びに来てくれました♪

お互いの近況報告をしあったり、たわいもない会話で盛り上がり友人は翌日も仕事ってことで、23時頃帰路につきました。


湖畔でも完ソロで・・・


その後は、カメラの設定をいじりながら撮影を楽しんだり・・・


湖畔でも完ソロで・・・


湖畔でも完ソロで・・・


湖畔でも完ソロで・・・


日が変わる頃に就寝♪

そして翌朝~・・・


湖畔でも完ソロで・・・


5時頃目覚め、残ってた廃材で早朝焚火とコーヒーを楽しみ・・・


湖畔でも完ソロで・・・


朝食も簡単に済ませ・・・


湖畔でも完ソロで・・・


7時から始まる日本×ギリシャ戦にあわせ、もろもろの片づけをして・・・(笑)

7時になったところで、前車で使用していたポータブルナビにて(普段は持ち込まないんですが・・・この日ばかりは・・・)サッカー観戦です!!


湖畔でも完ソロで・・・


ハーフタイム中に・・・


湖畔でも完ソロで・・・


乾燥撤収を目指すべく乾燥~♪

そして、試合が終わったと同時に今回お世話になった六矢崎浜オートキャンプ場を後にして一泊二日の現実逃避行動を終えました!!


<場内施設編>

まずは、道路からの看板


湖畔でも完ソロで・・・


比較的小さく、徐行してないと見落とす可能性が・・・


続いて、管理棟


湖畔でも完ソロで・・・


売店や自動販売機などはなく、近くの道の駅を利用すると良いかと思います。

ただし、キャンプで必要になる薪やガス缶などキャンプに必要とされるものはありませんでした。

続いて、ゴミ捨て場


湖畔でも完ソロで・・・


基本、持ち帰りが原則みたいですが、燃えるゴミ・缶・ビン・乾電池・炭捨て場などありました。


続いて、お手洗い


湖畔でも完ソロで・・・


結構ワイルドな感じです。女性&子供には少し厳しいかも・・・です。道の駅のトイレは24時間利用可能なようです。


そして、炊事場


湖畔でも完ソロで・・・


ここもワイルドな感じ・・・


あとは、子供向けの遊具が少々


湖畔でも完ソロで・・・


湖畔でも完ソロで・・・


今回、利用させてもらっての印象ですが・・・

全体的にワイルドな感じしかし、ロケーションは最高!!しかも、低料金設定!!


今回は平日の利用で、友人が遊びに来てくれた以外は完ソロ達成!!

是非、また利用したいお気に入りのキャンプ場の発見になりました♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





















































































































同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
焚火を満喫♪
久々のキャンプ
光滝寺キャンプ場
久々の出撃にて・・・
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 焚火を満喫♪ (2016-03-11 23:16)
 久々のキャンプ (2016-03-10 13:57)
 光滝寺キャンプ場 (2015-05-27 00:36)
 久々の出撃にて・・・ (2015-04-18 19:11)

この記事へのコメント
こんばんは。

はじめまして、ひらゆうと申します。

楽しくレポートを読ませて頂きました。
六矢崎浜 はいつかソロキャンプで行きたいと
考えております。
湖畔のロケーションはやっぱり最高ですね。

厳しいお財布事情で、嫁の視線が痛い…
それでも、
何とかキャンプへ行きたいひらゆうでした!!

お嫁さんへの対応、勉強になります!(笑)
Posted by ひらゆうひらゆう at 2014年06月22日 00:58
ひらゆうさん>

はじめまして♪コメントありがとうございます。

僕も六矢崎浜にはいつか行こういこうと思いながらなかなか実行に移せなかったんですが、ようやく行くことができました♪

なかなか家庭持ちのソロだと、嫁の許可をとるのが大変ですよね(汗)

でも、今回無理してでも来て良かったなぁ~って思えるキャンプ場でした!!

僕もソロの場合、キャンプ場の利用料金やら車の燃料代などすべて小遣いの中からの捻出なんで厳しい状況下ですが・・・(笑)

つたないブログですが、今後ともよろしくお願いします♪
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年06月22日 07:51
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

あっ↑↑ひらゆうさんだ(笑)

相変わらず、タープとテントが小川で揃っててかっこいいですねぇ(=^ェ^=)

ふむふむ、御家族にお土産を買うことによって家庭円満が生まれると_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

僕もソロに行く時は、やっぱりお金はかけたくないですからねぇ〜✨

いいロケーションですねぇ!!
やっぱ平日休みいいなぁε-(´∀`; )
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年06月23日 15:01
spareri部さん〉

こんばんは♪
やっぱり、ソロでの出撃となると家族の理解も必要ですもんね。自分だけ楽しんで申し訳ないなぁ~と思いながら毎回出撃してます(笑)

久々にファミキャンもしたいんですが、子供達の予定がなかなかあわず…です(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年06月23日 20:19
ここのキャンプ場行ってみたいなあって
調べてたんですが、結局行かないまま
こっちに戻っちゃいました。

キャンプ行かない人にとっては
どこでも一緒って思われるんでしょうね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年06月24日 23:15
NYなゆパパさん〉

確かにそうかもですね。
ここもまた、ソロで来るのと、ファミや、グルで来るとまた違った遊び方があるんでしょうが、今回は平日のソロでの出撃!!

景色を見ながらまったりするには最高でしたよ(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年06月25日 08:36
はじめまして。
ソロキャンで検索してたどりつきました。
その湖畔近くに住んでます。
偶然にもその日仕事で湖周道路を通ってて、⌈いいなー、ソロキャンしてはるなぁ⌋って見てました。

昔はファミキャンを楽しんでましたが、子供が大きくなって遊んで貰えなくなった今、のんびりソロキャンでもと思ってるオヤジです。

またブログ拝見しにきますので、宜しくお願いします。
Posted by るりぞー at 2014年07月01日 22:41
るりぞーさん>

こんにちは。はじめまして♪
えっ!?そうだったんですね~(笑)

前々から訪れてみたかったキャンプ場なだけに現着したときは大興奮!!
平日だったせいもあって、完全に独りだったのでロケーションに浸りながらまったりしてました(笑)

我が家も、子供たちは部活やらで忙しく、また僕の休日も不規則ってこともあり、最近はもっぱらソロ活動ばかり・・・

格安なキャンプ場や野営地を探しながら楽しんでます♪

つたないブログですが、今後共よろしくお願い致します!!
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年07月02日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖畔でも完ソロで・・・
    コメント(8)