2015年10月17日
今度は裏庭に着手!?
娘たちの運動会も終わり、周囲では稲刈りも盛んに行われていますが、今回もキャンプとは無縁のネタなんで興味の無い方はスルーでお願いします♪
焚き火が恋しくなったので次週、月・火ぐらいで久々にキャンプへ出撃しようかと目論んでたんですが、間が悪いことになんとその両日は中3になる長女の中間テストってことで、「パパだけ遊びに行くの?」と嫁の反応がいまいち・・・
それならってことで、今度は前々から気になっていた実家の裏庭に着手です。

(とりあえず場所確保の為、移動させたのでかなり散らかってますが・・・)
狭い裏庭には、園芸用品やらが入った物置やら今は使ってない鉢植えやらが多数。。。
そこを少しでも快適化しよう!!
ってのが今回のテーマ!!
そして、このスペースに単管パイプ(建築足場用のパイプ)を使って屋根&棚なんかを作ってみようといつもの妄想を(笑)
とはいえ、単管パイプの存在は知ってましたが、これを使って何かをするのははじめての経験(汗)
超簡単なイメージ図を書きだし、実際に現場にて採寸。

基礎部分をどうするかで悩みましたが、今回はフェンスブロックなるものをホームセンターで購入。

これが適してるのかどうかは定かではありませんが、これを地中に半分ぐらい埋めて、パイプを入れコンクリートを流し込む予定♪
さっそく穴掘りに着手です。
スコップがこんな状態になりながら・・・

頑張って掘って・・・

こんなのが4つ。
そこに水平をみながらフェンスブロックを埋め込んで・・・

1日目はこれを4箇所して終了♪
そして2日目・・・
この日は午前中は用事があり、午後からいよいよ今回使用する単管パイプや各クランプを調達に・・・
近くのホームセンターにもあるんですが、単管パイプは1m単位のみ販売。
そこで、少し足をのばし違うホームセンターへ行くとそこは0.5m単位で販売。

今回はとりあえず、
単管パイプ・・・2.5m×4本
・・・2m×2本
・・・1m×2本
直交クランプ・・・4つ
自在クランプ・・・2つ
を購入。
とりあえず、明日は朝イチから基礎工事に着手予定です♪
素人施工なので果たしてどうなるのか!?(謎爆)

にほんブログ村

にほんブログ村
焚き火が恋しくなったので次週、月・火ぐらいで久々にキャンプへ出撃しようかと目論んでたんですが、間が悪いことになんとその両日は中3になる長女の中間テストってことで、「パパだけ遊びに行くの?」と嫁の反応がいまいち・・・
それならってことで、今度は前々から気になっていた実家の裏庭に着手です。
(とりあえず場所確保の為、移動させたのでかなり散らかってますが・・・)
狭い裏庭には、園芸用品やらが入った物置やら今は使ってない鉢植えやらが多数。。。
そこを少しでも快適化しよう!!
ってのが今回のテーマ!!
そして、このスペースに単管パイプ(建築足場用のパイプ)を使って屋根&棚なんかを作ってみようといつもの妄想を(笑)
とはいえ、単管パイプの存在は知ってましたが、これを使って何かをするのははじめての経験(汗)
超簡単なイメージ図を書きだし、実際に現場にて採寸。
基礎部分をどうするかで悩みましたが、今回はフェンスブロックなるものをホームセンターで購入。
これが適してるのかどうかは定かではありませんが、これを地中に半分ぐらい埋めて、パイプを入れコンクリートを流し込む予定♪
さっそく穴掘りに着手です。
スコップがこんな状態になりながら・・・
頑張って掘って・・・
こんなのが4つ。
そこに水平をみながらフェンスブロックを埋め込んで・・・
1日目はこれを4箇所して終了♪
そして2日目・・・
この日は午前中は用事があり、午後からいよいよ今回使用する単管パイプや各クランプを調達に・・・
近くのホームセンターにもあるんですが、単管パイプは1m単位のみ販売。
そこで、少し足をのばし違うホームセンターへ行くとそこは0.5m単位で販売。
今回はとりあえず、
単管パイプ・・・2.5m×4本
・・・2m×2本
・・・1m×2本
直交クランプ・・・4つ
自在クランプ・・・2つ
を購入。
とりあえず、明日は朝イチから基礎工事に着手予定です♪
素人施工なので果たしてどうなるのか!?(謎爆)

にほんブログ村

にほんブログ村